頻度こそ下がったものの、一応継続している『フィットボクシング2』。デイリーエクササイズをメインでやっているのですが、なんか同じフィットばかり選ばれているような…なんか、解禁条件とかあるのかなと調べてみたのですが。なんてことはなく、「ウェスト…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ゲーム”は「ポートピア連続殺人事件」でした。パソコンからファミコンにも移植された、堀井雄二さんのアドベンチャーゲームですね。 今日は、ゆとりルールで「ポートピア連続殺人事件」の「け」から、ジャンル“歴史・地…
Steamのウィッシュリストに入れていた『ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン』が割引されていたので。早速購入、遊んでみました。キャラクター、こんなだったっけ? (特にマリアン)と思いつつも、中々良い出来のベルトスクロールアクションでめ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「五十歩百歩」でした。対して差がないのに、下を見て笑う様子ですね。 今日は「五十歩百歩」の「ぽ」から、ジャンル“ゲーム”でこんな感じで~
今日は「まんがタイム 12月号(11月発売号)」からご紹介。 森井暁正さんの4コマ漫画『百合のあいだは悩ましい』を紹介します。同級生の白野さんと先輩の黒崎さん、2人の女子に挟まれる藍田くんを描いた作品が最終回!まんがタイムで、センターカラー…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「黒崎一護」さんでした。漫画『BLEACH』の主人公である、死神代行の方ですね。 今日は「黒崎一護」さんの「ご」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
今日は、クイズ方面の友人たちと夜からオンラインボードゲームで遊びました。最初、人数が揃うまで3人でニムトを遊んでから… ・宝石の煌めき超有名作品なんですが……あれ? これ、私プレイしたことないよね…宝石を手に入れて、必要宝石量を減らせるカードを…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「キスマーク」でした。口づけ、あるいは、口紅による跡のことですね。 今日は「キスマーク」の「ク」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで~
たまには、オンラインの謎解きをやってみましょうというお誘いで。 謎解き#016 オンライン謎解き『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』 に、友人たちとボイスチャットをしながらチャレンジしてきました。コンピュータRPGをモチーフにした謎解きで、城を…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ノンジャンル”は「どんき」でした。凶器に使われる鈍い物体、あるいは、ドンキホーテの通称ですね。 今日は「どんき」の「き」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~
※日記的には、12月1日分の内容となり、昨日の続きです。 ということで、献血を終えてから友人と合流し、街歩き謎解きへ。今日は「家康、千代田城入場」イベントのひとつの… 謎解き#015 ちよだ謎解き?「江戸をつらぬく破魔の弓矢」 に参加してきまし…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“エンタメ”は「タワーレコード」でした。アメリカ発祥のCDショップですね。 今日は「タワーレコード」の「ド」から、ジャンル“ノンジャンル”でこんな感じで~
今日は秋葉原まで来ました。とりあえずお育て済のぼたんちゃんとパチリをしまして。 今日、秋葉原に来たのは献血のため!コラボ中の『私の百合はお仕事です!』の展示と記念品がお目当てでこちらまで来ました。撮影可能ということで数点撮影。もっとグッズ類…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“スポーツ”は「ベガッ太」でした。ベガルタ仙台のマスコットであるキャラクターですね。 今日は「ベガッ太」の「た」から、ジャンル“エンタメ”でこんな感じで~
今日は「まんがタウン 12月号(11月発売号)」からご紹介。 まずは、とく村長さんの4コマ漫画『姉ちゃんなんて大キライ』を紹介します。読切ゲストで登場の本作は、うだつの上がらない男性サラリーマンが主人公。彼のもとにパワフルな姉がやってくるの…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“グルメ・生活”は「土手鍋」でした。牡蠣のものが有名な、鍋の縁に味噌を塗った、広島のご当地料理ですね。 今日は「土手鍋」の「べ」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~
今日は、買い物のついでに外で昼食を。そして、本日より販売が開始されたマクドナルドの「グラコロ」を食べてきましたー!毎年1回は食べるようにしている大好きな商品。毎年、新味とベーシックと2種類が販売されて。今年は濃厚ビーフハヤシグラコロが新し…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“自然科学”は「加速度」でした。物体の速度の増加分を意味する言葉ですね。 今日は「加速度」の「ど」から、ジャンル“グルメ・生活”でこんな感じで~
今日は「まんがホーム 12月号(11月発売号)」からご紹介。 都ウトさんの4コマ漫画『俺と式神の主従契約』を紹介します。霊感男子とその式神を描いた4コマ漫画が最終回!男子・優一くんと、式神・六合くんは別れて暮らすことになりました…という展開の…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「有給休暇」でした。申請して、給料を貰える休暇のことですね。 今日は「有給休暇」の「か」から、ジャンル“自然科学”でこんな感じで~
今日は、コミックスからのご紹介です。 ●鉄仮面のイブキさん(1巻)まんがタイムで連載されていた市川和馬さんの4コマ漫画で。ヒロインである伊吹さんが「まったく表情が変わらない」という内容で突き進む作品です。この伊吹さん、けっこうお茶目な面もあ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ゲーム”は「レイトン教授」でした。ひらめきゲームの主人公である英国紳士ですね。 今日は「レイトン教授」の「ゆ」から、ジャンル“歴史・地理・社会”でこんな感じで~
今日は、前に引き続き「まんがタイムきららキャラット 12月号(10月発売号)」から、ゲスト作品をご紹介。 まずは、優しい内臓さんの4コマ漫画『このままモブじゃ終われない!』を紹介します。死神ドットコムの凱旋作品が連続ゲスト・2話掲載・センタ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「やまいだれ」でした。病気などを意味する、漢字の部首ですね。 今日は「やまいだれ」の「れ」から、ジャンル“ゲーム”でこんな感じで~
今日は、友人宅で1日麻雀でした。最初の半荘の早い局で、小四喜の親被りをするところからスタートしたのですが。その次の局で、リーチツモチートイツ赤赤裏裏の倍満で点数もチップも取り返し。この日は軒並み「配牌が良い」事もあって、4-4-1-1とい…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「ヨル・フォージャー」さんでした。漫画作品・スパイファミリーのお母さん役ですね。 今日は「ヨル・フォージャー」さんの「ヤ」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
今日は昼食ついでに少し外出してきました。昼食は割引券ももらったので、再度ブロンコビリーへ。今日はハンバーグを食べたい気分だったので、合いびき肉のハンバーグ。そして、やっぱりサラダバーがかなりの満足。季節によって変わるサラダやデザート類は楽…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「バイブレーション」でした。携帯電話の震える機能や、小刻みに震えるルアーなどを指す言葉ですね。 今日は、ゆとりルールで「バイブレーション」の「ヨ」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムきららキャラット 12月号(10月発売号)」からご紹介。 まずは、険持ちよさんの4コマ漫画『RPG不動産』を紹介します。アニメ化もした、ファンタジー世界の不動産屋少女たちを描いた作品がグランドフィナーレ!表紙&巻頭カラーでの…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ノンジャンル”は「八重歯」でした。口元から覗くこともある、重なって生えてきた歯のことですね。 今日は「八重歯」の「ば」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~