2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
酒屋さんで見つけたお酒を、最近開けてちょっとずつ飲んでいます。 ・Kawaii 白いラフランス 濁り具合がすごい、とろっとしたお酒。「Kawaii」というブランド名かな? の通り女性向けのようですが…私にはちょうどいい感じですね、アルコール度も低めです。ジ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「マグネット」でした。ホワイトボードなどにくっつく、磁石のことですね。 今日は「マグネット」の「ト」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~
今日は「まんがライフオリジナル 9月号(8月発売号)」からご紹介。 まずは、大井昌和さんの4コマ漫画『ちぃちゃんのおしながき』を紹介します。超・長寿連載、小学生板前奮闘記料理4コマは好評連載中!今回は「ファンタジー飯」をテーマとしているので…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「チョモランマ」でした。世界最高峰の山の、呼び名のひとつですね。 今日は「チョモランマ」の「マ」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~
今日は、コミックスからのご紹介です。 ●新米姉妹のふたりごはん(3,4巻)少し前に1,2巻を読んだ続きを読みました。姉妹愛・友人愛が描かれていて、心情の描き方が上手いなぁと言う点と。ジビエやフォアグラが出てきて、料理がとても美味そうだなぁと…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「ジョジョ立ち」でした。ジョジョのキャラクター風な立ち姿のことですね。 今日は「ジョジョ立ち」の「ち」から、ジャンル“歴史・地理・社会”でこんな感じで~
動画を漁っていたら見つけた、謎の格闘ゲーム。ダウンロードできたので遊んでみました。※色々不明な点がありますので、ダウンロード等は自己責任でお願いします。 ・Heartbreakers Advanced韓国で開発されたWindows用の対戦格闘ゲーム。キャラクターはポリゴ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「誤字」でした。文字とか使い方が間違っている字・言葉のことですね。 今日は「誤字」の「じ」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで~
今日は引き続き「まんがタイムきらら 9月号(8月発売号)」からご紹介。 まずは、蚕二号さんの4コマ漫画『ウチから何キロメートル?』を紹介します。連続ゲストの第1話がセンターカラーで登場!引きこもりニートな女性が、妹の手により外に連れ出される…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“エンタメ”は「ボビー・オロゴン」さんでした。「もす!」などの独特な喋りでも知られる、外国人タレントですね。 今日は、ゆとりルールで「ボビー・オロゴン」さんの「ゴ」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムきらら 9月号(8月発売号)」からご紹介。 まずは、ルッチーフさんの4コマ漫画『ほうかごバスケット』を紹介します。青春バスケットボール4コマは好評連載中!メンバーも集まり、同好会となったことで部室ももらえて順風満帆!……と…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“自然科学”は「いぼ」でした。人体にできる、できものの一種ですね。 今日は「いぼ」の「ぼ」から、ジャンル“エンタメ”でこんな感じで~
今日は「まんがタイム 9月号(8月発売号)」からご紹介。 まずは、水瀬るるうさんの4コマ漫画『大家さんは思春期!』を紹介します。人気の中学生大家さん4コマが、表紙&巻頭カラーで登場!!そして、ついに……大家さん・里中チエちゃんが中学を卒業です…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「毒にも薬にもならない」でした。文字通りの、良くも悪くもないことを表す言い回しですね。 今日は「毒にも薬にもならない」の「い」から、ジャンル“自然科学”でこんな感じで~
11月3日の祝日・日曜日に名古屋で青鯱杯が開かれます。2年前の前回は都合で行けなかったので、4年ぶりの参戦。もう、これは絶対行きたい! とエントリーしたら…エントリー番号1番になってしまった……。1番は、全大会で初めてだなぁ…。 ということで、11月…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ゲーム”は「はにい おんざ ろおど」でした。埴輪の主人公が道の上を進む、PCエンジンのゲームですね。 今日は「はにい おんざ ろおど」の「ど」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
本日は、ゲームクイズサークル・倶楽部熊瀞のオンラインでの例会でした。今回も、問読みクイズ、イントロクイズ、画像クイズなど盛りだくさん。 私の出題は7ヒントからゲームなどを答えるもので。その7ヒントの文字が混ざっている…という形式だったのです…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“グルメ・生活”は「ルーロー飯」でした。ごはんに豚の角切り煮が乗った、台湾料理ですね。 今日は、ゆとりルールで「ルーロー飯」の「は」から、ジャンル“ゲーム”でこんな感じで~
本日は、朝からガン検診へ行ってきました。数週間前に予約とキットの受け取りをして。数日前から検便を採取して。前日夜ご飯後は絶食。朝一番(8時半受付!)で病院へ。バスの時間が合わなくて、結構早めに付いちゃったけど…病院の入口は、開院待ちの行列が…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“スポーツ”は「ゴール」でした。スポーツにおいて、ボールを入れたら点になる場所のことですね。 今日は「ゴール」の「ル」から、ジャンル“グルメ・生活”でこんな感じで~
今日は、コミックスからのご紹介です。 ●性別不明な中性僕っ子とお姉さん(全1巻)ツイッターのイラストから発展したコミック作品で、まるっとフルカラーな1冊です。作者はきららで『性別不明な殺し屋さんがカワイすぎる。』を描いている、つみきつきさん…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「駕籠」でした。かつて使われていた、人力で運ぶ人が乗る箱のことですね。 今日は「駕籠」の「ご」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~
今日は「まんがホーム 9月号(8月発売号)」からご紹介。 むんこさんの4コマ漫画『らいか・デイズ』を紹介します。2誌連載を含めて21年の連載期間、コミックスで35巻の超・長寿作が最終回!表紙&巻頭カラー、そして豪華作家陣によるトリビュート企…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「ラテンアメリカ」でした。中南米あたりを指す言葉ですね。 今日は「ラテンアメリカ」の「カ」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~
今日は引き続き「まんがタイムきららキャラット 9月号(7月発売号)」からご紹介。 まずは、やっかさんの4コマ漫画『あのっと』を紹介します。連続ゲスト作品の1話目が、センターカラーで登場!女の子が妖精さんを、蛾と間違えて両手で挟み潰すところか…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「クララ」さんでした。アルプスの少女ハイジに登場する、頑張って立つ少女ですね。 今日は「クララ」さんの「ラ」から、ジャンル“歴史・地理・社会”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムきららキャラット 9月号(7月発売号)」からご紹介。 まずは、浜弓場双さんの4コマ漫画『おちこぼれフルーツタルト』を紹介します。人気の落ちこぼれアイドル4コマは好評連載中! といいつつ、巻末ですが…ドル園も終わって、最近は…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ノンジャンル”は「約束」でした。人と人との大事な守りごとですね。 今日は「約束」の「く」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで~
今日は「コミックキューン 9月号(7月発売号)」からご紹介。 まずは、中嶋ちずなさんの漫画『エルフ先生のトイレはどこですか?』を紹介します。エルフのエルル先生が、おしっこを我慢するけどだいたい漏らしてしまう作品が…表紙&巻頭カラーで登場!表紙…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“エンタメ”は「一発屋」でした。ひとネタ売れて、後はぱっとしない芸人の呼び方ですね。 今日は「一発屋」の「や」から、ジャンル“ノンジャンル”でこんな感じで~