2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は引き続き、「まんがタイムきららMAX 11月号(9月発売号)」からご紹介。 まずは、双葉陽さんの4コマ漫画『ばーがー・ふぉー・ゆー!』を紹介します。ハンバーガーショップを舞台にしたワーキング4コマが最終回!キャラクター群は濃いめですが…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“スポーツ”は「ゾーンディフェンス」でした。バスケットボールなどで、ゾーンを作るタイプのディフェンスですね。 今日は「ゾーンディフェンス」の「ス」から、ジャンル“グルメ・生活”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムきららMAX 11月号(9月発売号)」からご紹介。 まずは、O仮名だモさんの4コマ漫画『へるしーへありーすけありー』を紹介します。不健康女子大生+血を吸うのぶすま娘の体質改善4コマがセンターカラーで登場!室内で、あまりカ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「モリゾー」でした。キッコロとコンビな、愛・地球博のキャラクターですね。 今日は「モリゾー」の「ゾ」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~
それなりに長く楽しんでいる麻雀一番街ですが、ついに3麻で最上位の称号・天下一番になりました。 十段がめっちゃ長かったのですが…。炎陽(上から2番め)の東風でばっかりしていたら全然上がらず。というのも、ランク差が激しいと、相手に良い手、自分に…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「守礼門」でした。沖縄にある、首里城の近くの有名な門ですね。 今日は、ゆとりルールで「守礼門」の「も」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~
夜は、いつものBEMANIイントロの開催が無かった代わりに。久しぶりのアニソンイントロに参加…と入っても成績は今ひとつ…? いや、以前よりは点数取れてた気もしますが。曲は知っていても思い出せないものも多いですね……特に最近の曲は、知ってる!と反応しち…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「まんが日本昔ばなし」でした。かつて放送されていた、昔話のアニメ化作品ですね。 今日は「まんが日本昔ばなし」の「し」から、ジャンル“歴史・地理・社会”でこんな感じで~
本日は、武蔵小杉駅へ。まずはお育て済みのでんこ、グラフィリアさんとパチリ。 カフェで朝食をとってから会場へ。今日はクイズ大会「ジャンルアタック文学オープン」のお手伝い。主に、総合得点の入力を担当しました。他はほぼノータッチです… 「文学」に関…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ノンジャンル”は「現ナマ」でした。「現金」を生々しくいった言葉ですね。 今日は「現ナマ」の「マ」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで~
一時期涼しくなったかな…と思ったのですが、それも数日。夏ほど猛暑では無いけれど、初夏くらいの暑さが続く日々。もう10月も1週間以上経ったのに、こんなに暑かったかなぁ。 衣替えしても少しは暖かい日はあったと思うけど。いや、冬服着てらんねーよ!! …
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“エンタメ”は「狂言」でした。日本の古典芸能のひとつですね。 今日は、ゆとりルールで「狂言」の「げ」から、ジャンル“ノンジャンル”でこんな感じで~
今日は「まんがライフオリジナル 10月号(9月発売号)」からご紹介。 まずは、樹るうさんの4コマ漫画『チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい』を紹介します。転生ファンタジーワイド4コマは好評連載中!旅も一段落して自国に戻り、再び国の発展計画……
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“自然科学”は「分度器」でした。角度を測るための道具ですね。 今日は「分度器」の「き」から、ジャンル“エンタメ”でこんな感じで~
今日は、コミックスからのご紹介です。 ●ゆるゆり(1巻)アニメも見たこと無いし、漫画も読んだこと無いというのはいかがなものかと。とりあえず1巻を購入。わりと知っている所は1巻に詰まってましたあっかーりーん。 4コマでは無いので展開が早く、1冊…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「大丈夫」でした。元々は、立派な男性を指す言葉で、転じて現在はOKなことを指すようになった言葉ですね。 今日は「大丈夫」の「ぶ」から、ジャンル“自然科学”でこんな感じで~
今期のアニメも一通り揃ったところで、ざっくりとした感想を。なんか、反社ものが多め…? 1回限りかな…と思ったのも見てしまっています。ほとんど知らなかったけど『凍牌』面白いな… 系統はバラバラな気もしますが、カテゴリで2つづつくらい作品がある気も…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ゲーム”は「火引弾」さんでした。ダンと呼ばれる、『ストリートファイター』シリーズのファイターですね。 今日は、ゆとりルールで「火引弾」さんの「だ」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
朝のヨーグルト用ジャムに、この前のお出かけの際に飯能駅で買った自分土産が… ・栗ジャム 小ぶりのビンですが、濃いめの栗ジャムがぎっしり。栗の風味がたっぷり味わあえていい感じでした。
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“グルメ・生活”は「冷凍食品」でした。冷食とも略される、冷凍庫に入れておくと便利な食品ですね。 今日は、ゆとりルールで「冷凍食品」の「ひ」から、ジャンル“ゲーム”でこんな感じで~
BOOTH「まなつかさんとこ」にて、問題集の頒布を開始しました。 https://quiznobonnomori.booth.pm/items/6168018 溜めていた青問題(漫画・アニメ・ゲーム等の問題)の問題集でして。ほとんどの問題は「まなつかの青問1」という大会で使用したものです。興…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“スポーツ”は「筋トレ」でした。筋肉量を増やすためのトレーニングのことですね。 今日は「筋トレ」の「レ」から、ジャンル“グルメ・生活”でこんな感じで~
今日は、引き続き「まんがタイムきらら 10月号(9月発売号)」からご紹介。 まずは、空くれないさんの4コマ漫画『ユメイロ』を紹介します。読切ゲストな本作は、魔女な少女と病弱少女のお話。わずかな期間の邂逅を描いた作品ですが、ストーリーや雰囲気…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「コピー機」でした。コピーを取るための大型機械ですね。最近は複合機がほとんどかもですが… 今日は「コピー機」の「き」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムきらら 10月号(9月発売号)」からご紹介。 まずは、むつをむつさん&蒼井ゆんさんの4コマ漫画『異世界魔王ごっこ』を紹介します。人気の異世界ファンタジー4コマが、まもなくコミックス発売でセンターカラーで登場!異世界に召喚…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「ネス湖」でした。ネッシーが居るとされる、イギリスの湖ですね。 今日は「ネス湖」の「こ」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~
今日は、コミックスからのご紹介です。 ●アシスタント!(1巻)まんがタイムなどで掲載されていた、かがみふみをさんの漫画家アシスタント4コマで。ちょっと古めの作品ですが、今の流れに通じる面白い作品です。久々に読みましたが、やっぱり面白いですね…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「アカネ」ちゃんでした。おじゃる丸の子鬼トリオの女の子ですね。 今日は「アカネ」ちゃんの「ネ」から、ジャンル“歴史・地理・社会”でこんな感じで~
今日は「まんがタイム 10月号(9月発売号)」からご紹介。 トフ子さんの4コマ漫画『秘密のお姉さん育成ノート』を紹介します。素敵なお姉さんを目指す蛍ちゃんを主人公にした、迷走女子4コマが最終回!毎回「素敵なお姉さんテーマ」あって、それを元に…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ノンジャンル”は「クリア」でした。サッカーでボールを大きく蹴り出すことや、ゲームのステージを突破することですね。 今日は「クリア」の「ア」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで~