ダイスで決めた郵便番号の土地へ向かうダイス旅。
前回の「515」に続き、2回目の今回は「744」。
山口県は下松市へと行ってきました。
ついでに岩国観光、まずは錦帯橋。
更には岩国城まで行っちゃったり。
そして、麓の岩国美術館では、ちょうどエヴァ×日本刀展とかしていたり。
と岩国を色々観光し、堪能したところで下松市へ移動。
近くの駅、川西駅に言ったら、意外と秘境駅?でした…。電車2時間に1本だったよ。(偶然すぐ来た)
電車に揺られて1時間ちょっと。下松駅に到着。
そのまま歩きに歩いて、笠戸島という島に渡ります。途中の笠戸大橋。意外と高かった。
笠戸島のマップ。意外と広くてとても1日では回れない模様。
もう少し待つと夕景で綺麗なのですが…。晩ごはんが待てなくて、宿へ。
宿での夕食には名物のヒラメをふんだんにつかった、ヒラメ御膳。柳川風が美味しかった!
と言ったところで、初日は終了です。