ジャンル別「答えは1文字な自然科学問題」前編

以前に鯖押会で出題した問題のジャンル別「答えは1文字(自然科学)」のクイズを公開です。

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆スタート!☆

===========
【Q 01】「1と2」の場合は3、「3と4」の場合は7、「5と6」の場合は11となる、「加法の演算結果」つまり、足し算の答えのことを何という?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

和(わ)
===========
【Q 02】化学的には「物質の急激な酸化にともなって発生する、熱と光を生じる現象」のことである、調理・暖房・動力源などに用いられ、特に激しいものは炎と呼ばれる現象は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

火(ひ)
===========
【Q 03】爬虫類の鱗、鳥類の羽毛と同様のものである、皮膚の角質化によって生じた構造に由来する哺乳類の体表にある突起物構造のうち非常に細いものを指したもので、「脇」「むな」「髪の」などの種類があるものは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

毛(け)
===========
【Q 04】英語では「ファミリー」。上に「上(じょう)」、下に「亜」を置く場合もある、リンネ式の生物分類において「目(もく)」と「属」の間にある階級は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

科(か)
===========
【Q 05】人間の体の一部で、そこには「嗅ぎタバコ窩(か)」「豆状骨(とうじょうこつ)「合谷(ごうこく)」「運命線」「爪」「薬指」などがあるのはどこ?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

手(て)
===========
【Q 06】幼虫は水を浄化する役割を持ち、成虫は植物の受粉の手助けをすることもあるが、一般には伝染病を媒介したり血液を吸い 痒みを与えることから害虫として認識される、ハエ目の昆虫は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

蚊(か)
===========
【Q 07】現在までに発見されている全ての双子素数において、その「大きい方の数」から「小さい方の数」を引いた結果の数値はすべていくつ?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

2(に)
===========
【Q 08】その全体が夏の大三角の内側にある夏の星座で「みなみじゅうじ」「こうま」に次ぐ全天で3番目に小さい星座は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

や(座)
===========
【Q 09】「移動に用いる」「仲間への合図に使う」「体のバランスを取る」などの用途で使われる脊椎動物の体の一部で、体の後ろにある細長い部分を指すのは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

尾(お)
===========
【Q 10】ぜんどう運動により食物(しょくもつ)をすりつぶし、ペプシンによりタンパク質を分解する働きを持つ、噴門から幽門までの間を指す消化器官の1つは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

胃(い)
===========
【Q 11】世界中に約40種類ほどが生息するペリカン目の水鳥で、日本では主に「ウミ」と「カワ」が頭に付く種類が生息する鳥の種類は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

鵜(う)
===========
【Q 12】野生のフラミンゴが赤い色をしているのは、これに含まれるベータカロテンやカンタキサンチンによるものである、光合成を行う生物のうち生活の大部分を水中で過ごすものを指す総称は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

藻(も)
===========
【Q 13】「不規則な生活やストレス」「下半身の冷えによる血行の悪化」「長時間の同じ姿勢によるうっ血」「便秘による硬い便」「排便時のいきみ」などの理由により症状が発生する、肛門周辺に生じる疾患の総称は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

痔(ぢ)
===========
翌日分に、続きます。