けものフレンズクイズ・前編

以前に鯖押会で出題した問題のジャンル別「けものフレンズ」のクイズを公開です。
ゲーム版けものフレンズに登場した動物たちが答えとなる、わりと普通の動物クイズ。
ただし、難易度は結構高めかも……
出題時は「この」の部分で画像ヒントを出す仕組みでした。

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆スタート!☆

===========
【Q 01】サハラ砂漠を除くアフリカ全土で主に木の上で生活するナミヘビ科の「この」ヘビで、強力で遅効性の毒を持ち、1957年には有名な爬虫類学者であるカール・シュミットがこのヘビの毒で亡くなっており、その時 死に至るまでの症状を自身で詳細に記録したという逸話がある毒蛇は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ブームスラング
===========
【Q 02】地球最後の野生のウマと言われ、野生下では一度絶滅したものの飼育個体を野生に戻す試みが続けられている「この」動物で、原産地であるモンゴルでは「魂」を意味する「タヒ」や「タキ」と呼ばれている、モンゴルを意味する言葉が入ったウマは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

モウコノウマ
===========
【Q 03】インドネシアの言葉で「ブタ」と「シカ」という意味を合わせた名前を持つ、スラウェシ島や近辺の島々に生息するイノシシ科の動物で、上顎の犬歯も上に伸び肉を突き破って伸びており、下顎と合わせた2対4本の犬歯が特徴的な「この」動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

バビルサ
===========
【Q 04】スリランカパキスタンおよびインドの西部から南東部に生息する、甲羅の大きさでオスは20センチ、メスは35センチほどまで育つ日本でもペットショップなどで人気の高い「この」爬虫類で、その主な生息国と背中の模様から名前が付いているカメは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

インドホシガメ
===========
【Q 05】生息域は南米の中東部。その名前や「アシナガイヌ」という名前に反してキツネの仲間であるとされる、イヌ科では最速、全動物でもチーターに次ぐとされる足の速さを誇る「この」動物で、頭の後ろの部分に黒い直立した毛があることからその名が付いた動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

タテガミオオカミ
===========
【Q 06】かつてはアフリカ東部の広い地域に生息していたが、現在はケニア北部とエチオピアの一部と限られた地域にしか生息していない、その名前はフランスの第4代大統領にちなむ「この」動物で、シマウマのシンボルである黒い縞模様が他のシマウマよりも細く美しいことが特徴である動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

グレビーシマウマ
===========
【Q 07】シンリンゾウとも呼ばれる、アフリカ大陸中部から西部に生息する「この」動物で、アフリカゾウとは異なり前足に5本・後ろ足に4本のツメを持つことが特徴でもあるが、近年ではDNA鑑定するまで種が確定しないこともあるという、アフリカゾウよりやや小柄な体である、その特徴的な耳の形から名前がついたゾウは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

マルミミゾウ
===========
【Q 08】タイの山岳民族の間では神が余りものを繋ぎ合わせて創造したともされる、大きいものでは体長2.5メートル、高さ1メートルほどにもなるが、尾の長さはわずか10センチほどと短いウマ目の動物で、その体が大きく白と黒の2色に色分けされていることが特徴的な「この」動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

マレーバク
===========
【Q 09】体長は35センチほどである、チドリ目カモメ科に分類される「この」鳥で、夏は北極圏で繁殖し、非繁殖期は南極圏で過ごすため、1年での渡りの距離が3万キロを越える「最も長い距離を渡る渡り鳥」のひとつとして知られる鳥は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

キョクアジサシ
===========
【Q 10】頭にある白い帯状の模様が特徴的な、コウテイペンギン・オウサマペンギンに次ぐペンギン類で3番目に大きい「この」動物で、頭の模様がターバンのように見えることからポルトガル語で「異教徒」という意味が付いたとされる、人に慣れやすいことから温順(おんじゅん)ペンギンとも呼ばれるペンギンは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ジェンツーペンギン
===========
【Q 11】その名前は鳴き声に由来する 1883年に絶滅してしまった動物で、南アフリカでは種の交配によりこの動物を復活させようとするプロジェクトがあり、ついに同様の模様をした個体を誕生させる事に成功した、体の後ろ半分は茶色一色、前半分はシマウマのような縞模様が特徴の「この」動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

クアッガ(クアッハ)
===========
【Q 12】かつては数万頭にも及ぶ大規模な群れを形成していたとされ、現在でも100頭前後の群れを成すアフリカ南部のサバンナや砂漠に生息するウシ科の「この」動物で、跳躍力がすごく、アフリカーンス語で「跳ねる鹿」という意味を持つ、ラグビー南アメリカの代表の愛称にも名前が使われている動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

スプリングボック
===========
【Q 13】南アメリカを原産地とし、毛皮を取るために移入したものが野生化して北米、ヨーロッパ、日本などに帰化・分布している、かつて日本では「ぬまたぬき」「はくらいどぶねずみ」などと呼ばれていたネズミ目の「この」動物で、侵略的外来種として問題になっており世界・日本ともに侵略的外来種ワースト100に名を連ねている動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ヌートリア
===========
翌日の日記に続きます。