朝。ホテルで目覚めると広がるレイクビュー!
ということで、本日は1日旅行を楽しみます。まずは琵琶湖からスタート。
昨日歩き終えた駅、石場駅から京阪石山坂本線で京阪坂本駅へ。
石山ともかちゃんを愛でつつ、JRの石山駅に乗り換えて、琵琶湖線(東海道線)で米原駅へ。
今度は、米原駅で乗り換えて、東海道線で一路東へ…
途中、駅名がなぜか△気になってしまったので、途中の大垣駅で途中下車してみました。
再び電車に乗って、やはり駅名がなぜか△気になってしまったので、各務ヶ原駅で下車。
ついでに近くの名電各務原駅も拝みまして、ここで昼食です。
お食事処・門池さんで、味噌カツ定食。これで1000円ほど。
味噌カツももちろん美味しいのですが、小鉢や味噌汁も味わい深くとても良かった!!
ここから電車を乗り換える予定でしたが、次の電車が1時間以上後…しまった…。
ということで。ここから突然の駅間ウォーク。エステルちゃんとパチリして長良川鉄道沿いを歩きます。
ひと駅あるいて、お隣、前平公園駅。この景色はなかなかすごい…。
2駅目、加茂野駅まで歩いて、本日の駅間ウォークは終了。
ちょっとリハビリも兼ねてるので、2駅で結構疲れました…。お育て開始のレイラさんとパチリ。
この2駅間での歩数は6976歩。まぁまぁ距離はありますね。
ちょうどさっきの1時間後の電車の時間(というかほんのり走って間に合いましたが)。
ここで電車に乗って一気に目的地へ。
関駅! もちろん、デレマスの関裕美ちゃんと記念撮影ですよ!!
これで、今回の目的、関裕美ちゃん旅達成です!
というわけで観光続行。ひと駅歩いて戻りまして刃物会館前駅。この駅間は近いんです。
そして、カミソリメーカーのフェザーさんの、フェザーミュージアムを鑑賞。ダイジェストで。
刃物クイズなんとか博士級に。ライフ3設定で2×くらった。3択なのに…
カミソリで作った、カミソリアート。ここにダイブしたらとか考えると震える。
いろいろな「切る」をテーマにしたミニアートだけど、なぜか天空湯切り。
世界の武器。(と調理器具)これはちょっと良い展示。大きさとか知らないのもあるね…
さらに、関鍛冶伝承館も見学…ですが、今ひとつ日本刀分からなくて、駆け足気味に鑑賞しちゃいました…
ここから、結構な距離を川沿いに、ほんのり咲いてる桜が数本ある程度の桜並木を歩いてホテルに到着。
夕食はホテル近くのお店、「やまなみ」さんで、関唐揚げ定食。
最初のお酒がめっちゃ美味しかったので料理にも期待……美味しい!!
赤唐揚げも辛いわけじゃなくて、両方しいたけが使われてるから旨味が強い。
唐揚げのカラっとさが無い分、ちょっとチキン南蛮に近いかも?
見た目ではわからないのですが、これものすごいボリュームでお腹いっぱいになりました。
あとから思うと、くるみ味噌鍋を食べたかった気もするのですが、一人前って注文しにくいしなぁ…
ということで、関での夜は更けていくのでした…。