今日は、およそ1ヶ月ぶりのウォーキング。JR相模線沿いを歩いてきました。
スタートは厚木駅。お育て中のよしのちゃんとパチリです。
そこそこ歩いて、お隣の社家駅。ここまでの間って工場が多いんですね。
さらに歩いて、次の駅の直前でお昼。
あまりお店が見当たらないので、食事できるところを見つけたのでさっさとお昼にしました。
門沢橋駅近くの「台湾ラーメン屋」という中華屋さんで、麺と丼のセット。
たくさん選択肢がある中で、台湾ラーメンと中華丼をチョイスしました。
まぁセットだから…と思ってたら、1人前と1人前が出てきて驚愕。
多いって!!
しかも両方ともなかなかのお味。
中華丼なんか、エビやホタテまで入ってましたよ…
これで、大盛りもサービスの790円(税込)(この時の価格)……って採算取れるのですか!?
めちゃくちゃ当たりなお店でしたが、お腹いっぱいいっぱい…
またダイエットに励まなければ…
というわけで、少し歩いて門沢橋駅。
隣の車用高架橋はよく通ったんですけどね…
門沢橋駅から次の駅に向かう途中で、現・門沢橋を発見。
昔の門沢橋とは違って、小さいサイズとなっていました。
さらに歩いて倉見駅。
さらにさらに歩いて、宮山駅…で本日のウォーキングは終了。お育て開始したすばるちゃんとパチリです。
今日は9997歩のウォーキングでした。
【駅メモ】駅メモ新駅:818-821駅目
今回の新駅はJR相模線の「社家」「門沢橋」「倉見」の3駅で、「宮山」駅はアクセスし忘れ…
それと、8月14日のブルーシンデレラ外伝の時の「新小岩」駅を書いてなかったので、計4駅となります。