【4KOMA】もどって来たい気持ちと(きらら4月後編)

今日は「まんがタイムきらら 5月号(4月発売号)」からご紹介。
引き続き、ゲスト作品を3作紹介します。

まずは、空くれないさんの4コマ漫画『かっさい!』を紹介します。
ゲスト第1話の本作は、演劇を題材とした作品。
演劇から離れた脚本書きの経験もある先生を中心にして描かれていて。
生徒たちの演劇を見て、顧問になるところまでが1話のお話。
今のところしっとりとしたストーリーですが、この後の展開はどうなるのでしょうか。

-----
続いて、meitoroさんの4コマ漫画『Healingスペース』を紹介します。
ゲスト第1話の本作は、人の居なくなった宇宙種テーションが舞台。
アンドロイドの女の子が、謎の生き物…というか人間…の女の子と出会うのですが。
人間と認識しないので、ちょっとずれた扱いをしてしまうというもの。
視点が独特なところが面白いですね。

-----
最後に、瀧本翠さんの4コマ漫画『JKリタ』を紹介します。
読切ゲストの本作は、女子高生になったりたちゃんの。
引きこもりになるようすから、引きこもり脱出する様子まで描くお話。
読切なので、話は詰め込まれているのですが…
それでも続き物の第1話感が否めないのがもったいないかもしれないですね。

【4KOMA】引きこもりvsアウトドア派(きらら4月中編)

今日は「まんがタイムきらら 5月号(4月発売号)」からご紹介。
ゲスト作品を3作紹介します。

まずは、まつ鹿さんの4コマ漫画『ふたりサボタージュ』を紹介します。
読切ゲストの本作は、真面目なクラス委員の女の子が、不登校の女の子を訪れるお話。
不登校の女の子に誘われてゲームをしているうちにほだされて…
堕落仲間が増えちゃいそう!?というところでお話終了。
読切なら、もうちょっとストーリー進めても良いかな…とも思いました。

-----
続いて、杉谷エコさんの4コマ漫画『そよかぜアニマート』を紹介します。
ゲスト第1話の本作は、吟遊詩人の女性と人型羊の女の子との出会いから始まる物語。
色々とオリジナルな世界のお話が垣間見えるのは楽しいですね。
吟遊詩人なのに、ジャイアンなみのボエー歌声なの、かわいそうすぎるでしょ…

-----
最後に、あさふみさんの4コマ漫画『妖精さんとひきこもりちゃん』を紹介します。
ゲストで登場の本作は、ひきこもり女の子のところに妖精さんが来るお話。
ただし、この妖精さん、体は小さいものの結構体育会系で…
騎士様の子孫らしい女の子を鍛えようとビシバシしごく…という感じ。
はたして2人の関係のこの先は……といったところで終了となりました。

まだゲスト作品がありますので、他の作品は後日の日記に続きたいと思います。

一葉しりとり(4475)

今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「キング」でした。
チェスやトランプで、どちらも重要なコマ/カードですね。

今日は「キング」の「グ」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~

 

【4KOMA】○○幼女に癒やされたい(きらら4月前編)

今日は「まんがタイムきらら 5月号(4月発売号)」からご紹介。

まずは、若鶏にこみさんの4コマ漫画『かみねぐしまい』を紹介します。
ちっちゃな神様(見習い?)と、双子の少女を描いた物語がセンターカラーで登場です!
双子の母親から、双子の秘密は守ってと言われた神さまですが。
結局、双子にはその秘密が判明してしまい…という展開でした。
そんな中、またしても神様に接触する女の子が…怪しいぞ、この娘!
っていう展開ですが……ちょっとヒキ展開が多いかもですね……

-----
もう1作、さんの4コマ漫画『おねロリキャバクラ』を紹介します。
幼女だらけのキャバクラと、そこに通うOLのお姉さんのお話がセンターカラーで最終回!
この作品、意外と純情で、癒やされる漫画だったのかな…と思います。
最初の頃はちょっと不安でしたけどね……。
とにかく、連載お疲れ様でした~!!

ゲスト作品は後日の日記に続きますが…
数が多いので、さらに2回に分けたいと思います。

一葉しりとり(4474)

今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「北京」でした。
中国の首都ですね。

今日は、ゆとりルールで「北京」の「き」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~