妖精クイズ(後編)

以前に鯖押会で出題した問題のジャンル別「妖精」のクイズ(後編)を公開します。
今回は、難易度順ではなくランダムに出題してみました。(どれが難しいのかよく分からなかったし…)

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆スタート!☆


===========
【Q 14】近年の二次創作では「小柄で可愛い女の子」の姿で描かれる事が多いが、伝承によっては「腰の曲がった年老いた老婆」とされるロシアに伝わる妖精で、決して人前に姿を見せないが自分の存在をアピールするために様々な音を立て、また夜中に大きな音を立てて機を織るため、その機織りの擬音語が名前の由来ともされる妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

キキーモラ
===========
【Q 15】好物はチューインガムだといわれる 20世紀初頭 イギリス空軍のパイロットの間でその存在が噂されたのが始まりとされる比較的新しい妖精で、航空機部品の納入時に飴玉をひとつ同梱する習慣はこの妖精に「大事な部品にいたずらをしないで欲しい」という意味が込められているという、コンピュータが不明な動作をする時の効果の名前にもなっている妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

グレムリン
===========
【Q 16】マン島ではフェノーデリー。昆虫のハチを守護するとされる妖精で、整理整頓されたキレイな家では人のいない間に散らかしてしまうという天邪鬼的な一面もあり、一般的には人のいない間に家畜の世話をしたり家事を済ませたりというお手伝いをすることで知られる「茶色いやつ」とも呼ばれる妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

ブラウニー
===========
【Q 17】上半身は美しい女性、下半身は魚の尾という姿をしている北欧・ドイツ・スイスなどの伝承に登場する妖精で、その姿は男性を誘惑し水中へ引きずり込むためであり本来は緑色の歯と肌をした姿、あるいは灰色の馬の姿をしているという、男性のものを「ニクス」という妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

ニクシー
===========
【Q 18】鉱夫たちが行動のなかで「口笛を吹く」「罵り声を上げる」「十字を切る」などを禁忌としているのはこの妖精に配慮してのことだという、イングランドコーンウォール地方の鉱山に住むという妖精で、鉱脈のありかを「コツコツ」と音を立てて知らせてくれることから「叩くもの」という意味の名を持つ妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

ノッカー
===========
【Q 19】過去に凄惨な殺しが行われた現場や墓地などに住む、極めて危険で残虐な妖精で、醜悪な顔つきの老人の頭部に鉄製の長靴、得物である斧、そして犠牲者の返り血で染められた帽子を身につけた、一般的にゴブリンの仲間だとされる妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

レッドキャップ(赤帽子)
===========
【Q 20】本来は家を守護する妖精であり赤ん坊のゆりかごの番をしたりもし、また死を運んだり害を与えたりもしない人に無害な妖精であるが、人が死ぬときに現れ すすり泣いたり大音響で叫んだりすることから死の運び手というイメージが強い、スコットランドアイルランドに伝わる妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

バンシー
===========
【Q 21】アイルランド北部のスライゴー州にはこの妖精にまつわる伝承が数多く残っている妖精で、コシュテ・ボーハルという棺を載せた馬車か 首のない馬にまたがって現れ、人に家族の死を告げる女性の妖精であるが、現代では首のない騎士の姿という伝承の方が有名な妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

デュラハン
===========
【Q 22】体長は15から60センチメートルほど、服を着ていないが長く伸ばした黒い髪で体の要所要所を隠しているという、気まぐれな性格をしていて陽気に振舞っていると思ったら急に危険な存在になることもあるため、ハワイでは不思議な出来事はこの妖精のせいだとされることもある、ハワイに伝わる妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

メネフネ
===========
【Q 23】ファルカークには2013年に巨大な像が設置されたスコットランドに伝わる幻獣・妖精で、地上では馬の姿をしており、道端で人を待ち受け、人が乗ると川に向かって疾走し深いところまで潜ってしまうという、上半身が馬 下半身が魚の姿をした妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

ケルピー
※この像は一見の価値あると思うので、画像検索してみると良いかも!
===========
【Q 24】地域によっては収穫後にこの妖精のために若干の作物を残しておくこともある、その名前は「火かき棒」や「獣の精」に由来するとも言われるアイルランドの代表的な妖精で、人家に現れ台所や農場の手伝いをしたり、いろいろな恐ろしいイタズラをするなど地域によって様々な伝承がのこる妖精で、ゲーム「ディグダグ」のキャラのモチーフにもなっているのは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

プーカ
===========
【Q 25】錬金術パラケルススの著書「妖精の書」にて記述された4元素を司る精霊はパラケルススの創作だとされているものの、この妖精だけはもともとヨーロッパに伝わっていた妖精が元ではないかと言われる、ギリシア語の「ゲーノモス」つまり「地に住むもの」を語源とする妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

ノーム
===========
【Q 26】※同点決勝用問題
原子番号27の遷移金属の名前の由来となっている妖精で、RPGなどで出てきた場合には最も弱い「悪の手先の妖精」として描かれることが多い妖精は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆解答☆

コボルト
===========
以上でーす。