語文[一葉しりとりについて]

これ、語文カテゴリなのかなぁ?

2011年より始めた一葉しりとり。
なんか、続けるものをやりたいなぁ→続ける物ですきなのはしりとりだなぁ→じゃあ絵しりとりじゃね?
って感じで始めてみて、はや3ヶ月。
おかげさまでいろいろな方から色々な反応を貰っております。

一葉というのは、本来写真の数え方なのですが。
まぁ、私の画力なら、写真並ですから、この単位でも良いんじゃない?っていう思いで付けました。
ところが。
「あの絵、何を描いてるのか分かりましたよー」
「昨日の絵って、××だったのかー」
など、『絵を見た瞬間何の絵か分からないような反応もちらりほらりと見受けられます』
まぁ、あれか。芸術ってのは一般人には受け入れられないものなのか。
私も、ピカソの絵ってなんだか良くわかんないし。
最近は、画伯と呼ばれるようにまでなってしまいました。
「画伯」がリンクされてたら、クリックして見に行くと……(されるかな?)

で、途中からジャンル縛りをある程度設けてみて。
せっかくなのでAnAn準拠にしてみたのですが。
これ、ずっと続けると、特定の文字で終わりやすいジャンルの次は特定の文字で始まりやすく。
なんか、変な縛りになっちゃうんですよね。
なので、1年ごとに順序は入れ替えようかなと思います。
ちょっと、AnAnのジャンル分けから、バランスを考えて細分化しまして。
自然科学→語学文学→漫画→歴史地理社会→エンタメ→アニメ(特撮)→スポーツ→グルメ生活→趣味雑学→ゲーム→
という流れにしようかと思います。
うむ、バランス取れた。

1の位を合わせたいので。1月1日は、93回目なので「漫画」からスタートしようかと思います。

−−−−−

最後に、本年最後の一葉しりとり[92]。昨日の「けのび」の「び」からグル生Likeでこんな感じで〜