2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
本日は池袋駅まで。まずはお育て済みのでんこ、ななちゃんとパチリ。 向かう途中で、コトダマンのコラボ広告が! すごいサイズだっ!! そして、本日参加するのはこちら。謎解き#033『池袋謎解き街歩き』 ポスターとか取り忘れたので、サイトのスクショ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“エンタメ”は「シューベルト」さんでした。「野ばら」や「魔王」で知られる、オーストリアの作曲家ですね。 今日は「シューベルト」さんの「ト」から、ジャンル“ノンジャンル”でこんな感じで~
本日は、読売ランド前駅まで。とりあえずお育て済みのでんこ、セーリーちゃんとパチリしまして。 ここからバスでよみうりランドへ。 そして、今回参加するのはこちら。謎解き#032 『魔王YAGOON潜む幻想遊園地からの脱出』 よみうりランドを舞台とした、…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“自然科学”は「蕁麻疹」でした。人体の皮膚にできる発疹ですね。 今日は、ゆとりルールで「蕁麻疹」の「し」から、ジャンル“エンタメ”でこんな感じで~
今日は「コミックキューン 12月号(10月発売号)」からご紹介。 まずは、九郎さんの漫画『わたしのために脱ぎなさいっ!』を紹介します。コミックス8巻発売! ということはキューン最長連載作品かな…?相変わらず肌色多めの本作は、エロ漫画家女子と作…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「甲骨文字」でした。古代中国で書かれた、甲羅や骨に書かれた文字のことですね。 今日は「甲骨文字」の「じ」から、ジャンル“自然科学”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムオリジナル 12月号(10月発売号)」からご紹介。 まずは、ねぎし匠美さんの4コマ漫画『うちこもり妻はコスプレ配信者』を紹介します。新連載の本作は、コスプレ配信妻とリモート仕事旦那のイチャつきワイド4コマ。ワイドを活かし…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ゲーム”は「ニャームコ」でした。ゲーム『マッピー』に登場する、泥棒猫ですね。 今日は「ニャームコ」の「コ」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
今日は「主任がゆく!スペシャル 12月号(10月発売号)」からご紹介。これが本当の本雑誌の最後の紹介になります。 まずは、むんこさんの4コマ漫画『ファニーランドの鬼ババア』を紹介します。おもちゃ屋を舞台にした、下町感のある老人・子どもコミュ…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“グルメ”は「ティファニー」でした。アメリカの宝飾ブランドですね。 今日は「ティファニー」の「ニ」から、ジャンル“ゲーム”でこんな感じで~
今日は「主任がゆく!スペシャル 12月号(10月発売号)」からご紹介…そして、休刊が決定したので、これが最後のご紹介になります。隔月刊になっても持たなかったか… まずは、たかの宗美さんの4コマ漫画『主任がゆく!』を紹介します。雑誌のタイトルに…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“スポーツ”は「月に向かって打て」でした。野球のコーチが発した、名言ですね。 今日は「月に向かって打て」の「て」から、ジャンル“グルメ・生活”でこんな感じで~
本日は、鯖押会のAQLルール対戦会に参加してきました。皆さんクイズに強い方々ばかりだったので、まぁ今日は押せない押せない。ルールが始まってからは、1日で1桁くらいしかボタンのランプ付かなかったんじゃないかな。 夕方から別の用事もあったので、今…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“趣味・雑学”は「黒魔術」でした。自己の欲求を満たすために行う魔術のことですね。 今日は「黒魔術」の「つ」から、ジャンル“スポーツ”でこんな感じで~
通常クイズ・青問クイズ、どちらもフリバ用に問題を読むのに問題集が欲しくて。Booth で問題集を見繕っていました。無料で提供してくださっている方も、結構いらっしゃるのですね。 そこで思ったのが、問題例が1問も無いと、ちょっと買いにくかも…という点…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“歴史・地理・社会”は「デンマーク」でした。人魚姫などで知られるヨーロッパの国ですね。 今日は「デンマーク」の「ク」から、ジャンル“趣味・雑学”でこんな感じで~
今日は、引き続き「まんがタイムきららMAX 12月号(10月発売号)」からご紹介。まずは、しぴーさんの4コマ漫画『ラスボスは逃げ出した▽』を紹介します。魔王となってしまった小心者少女をメインとするファンタジー4コマが最終回!魔王が好きな勇者…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“漫画・アニメ”は「メカウデ」でした。人間とメカウデと呼ばれる機械?共闘アニメですね。 今日は「メカウデ」の「デ」から、ジャンル“歴史・地理・社会”でこんな感じで~
今日は「まんがタイムきららMAX 12月号(10月発売号)」からご紹介。 まずは、Koiさんの4コマ漫画『ご注文はうさぎですか?』を紹介します。大好評の少し不思議な世界の4コマは今月もセンターカラーで登場!ハロウィンを題材としているので、いつも…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ノンジャンル”は「駄目」でした。元々は囲碁で、どちらの領地にもならない目のことで、転じて効果がないことや禁止されていることを指す言葉ですね。 今日は「駄目」の「め」から、ジャンル“漫画・アニメ”でこんな感じで…
冬場になると鍋料理が多くなる我が家ですが。たまには…とちょっと変わった鍋スープを買ってみました。 ・魁力屋監修 鍋スープ(ダイショー) 割りと好きなラーメン店・魁力屋のスープをイメージした鍋スープ。醤油ベースの味が、鍋の具たちと合いました。ま…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“エンタメ”は「キハーダ」でした。馬などの顎の骨を利用した打楽器ですね。 今日は「キハーダ」の「ダ」から、ジャンル“ノンジャンル”でこんな感じで~
今日は、コミックスからのご紹介です。 ●となりの柏木さん(1巻)まんがタイムきららフォワード掲載の非4コマなので、タイトルくらいしか知らなかったのですが…いくつか読んでみようと買ってみた作品の1つです。柏木さんと桜庭くんの関係を描く、ラブスト…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“自然科学”は「呼吸器」でした。気管支や肺など、呼吸を司る人体の器官のことですね。 今日は「呼吸器」の「き」から、ジャンル“エンタメ”でこんな感じで~
今日は川崎まで。お育て済のでんこ、ルイザさんとパチリしまして。 まずはお昼から。川崎に来るとだいたい寄ってしまう、チャ~ボン多福楼さんで。牛バラ角煮刀削麺と、別注文で山芋揚げ。 刀削麺はもちろん美味しいのですが、山芋揚げもサクサクで美味!麺…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“語学・文学”は「与謝野晶子」さんでした。「みだれ髪」などの著作がある、女性の歌人ですね。 今日は「与謝野晶子」さんの「こ」から、ジャンル“自然科学”でこんな感じで~
今日は「まんがライフオリジナル 11月号(10月発売号)」からご紹介。 まずは、宮成楽さんの4コマ漫画『晴れのちシンデレラ』を紹介します。新米お嬢様を描く超・長寿4コマが巻頭カラーで登場!カラーと言えば、水着回とかが普通ですが……なまはげ回。…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“ゲーム”は「ダンジョン」でした。RPGなどでの地下洞窟のことですね。 今日は、ゆとりルールで「ダンジョン」の「ヨ」から、ジャンル“語学・文学”でこんな感じで~
愛知旅行の分をすっかり忘れてしまっていたので。本日分の日記でまとめて。 【駅メモ】駅メモ新駅:982~995駅目豊橋での路面電車駅間ウォークの分。新駅は、「駅前」「新川」「札木」「市役所前」「豊橋公園前」「東八町」「前畑」「東田坂上」「東田」「競…
今回の一葉しりとり。前回のジャンル“グルメ・生活”は「クラムチャウダー」でした。2枚貝を使った、アメリカ発祥のスープですね。 今日は「クラムチャウダー」の「ダ」から、ジャンル“ゲーム”でこんな感じで~