自然科学編

こないだのプロアンサーズにて、まなつか出題の早押し問題から、まずは自然科学の問題を公開していきます。
前半には、問題文の序盤一部だけ。次には全文を、最後に答を書いておきますね。

【問題1】1、2、3、4、5、6、7、8、9の数字を順に並べ、その間に足す、引く、掛ける、割るの記号を書き加えることにより、合計を100にする式を/

【問題2】AHAと略されるアルファヒドロキシ酸の総称のことで、乳酸、酒石(しゅせき)酸、グリコール酸、リンゴ酸、クエン酸などが/

【問題3】デロガモ、夏鴨(なつがも)、黒鴨(くろがも)といった別名を持つカモ科の鳥で、1980年台中ごろから、三井物産

【問題4】この問題は、答を2つとも答えて下さい。日本で一般的に春の七草と呼ばれる植物のうち、アブラナ科でもキク科でも/

【問題5】近年、豊富な栄養素を含むことからサプリメントや食用として注目されており、また、体内に油脂分を作成することからバイオ燃料としても注目されている/

【問題6】小惑星センターに登録された天体に与えられる小惑星番号。1番はケレス、2番はパラスですが、3番である/

【問題7】その実が、植物としては唯一、毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている植物で、京都市愛宕神社の神事には榊でなくこの植物が使われる/

【問題8】語源はフランス語で頭が良い人という意味の「賢人」。コミュニケーション障害のある人が、特定の分野に限り、優れた能力を発揮する症状で/

【問題9】日本語でいう、もがり笛に近い現象で/

−−−−−

次は全文です。最後の方にヒントがある問題は多めにしたつもり…

【問題1】1、2、3、4、5、6、7、8、9の数字を順に並べ、その間に足す、引く、掛ける、割るの記号を書き加えることにより、合計を100にする式を、平安時代の人物の名前を使って、何算という?

【問題2】AHAと略されるアルファヒドロキシ酸の総称のことで、乳酸、酒石(しゅせき)酸、グリコール酸、リンゴ酸、クエン酸などがこれに当てはまる酸の事を、その酸が多く含まれる食品群から何酸という?


【問題3】デロガモ、夏鴨(なつがも)、黒鴨(くろがも)といった別名を持つカモ科の鳥で、1980年台中ごろから、三井物産のプラザ池から皇居の堀へと、親子で引っ越す姿が有名である鳥は何?


【問題4】この問題は、答を2つとも答えて下さい。日本で一般的に春の七草と呼ばれる植物のうち、アブラナ科でもキク科でもないものが2つあります。それは、ナデシコ科の何と、セリ科の何?


【問題5】近年、豊富な栄養素を含むことからサプリメントや食用として注目されており、また、体内に油脂分を作成することからバイオ燃料としても注目されている、「ユーグレナ」とも呼ばれる単細胞生物は何?

【問題6】小惑星センターに登録された天体に与えられる小惑星番号。1番はケレス、2番はパラスですが、3番である、ローマ神話で女性の結婚を司る女神から名付けられた天体は何?


【問題7】その実が、植物としては唯一、毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている植物で、京都市愛宕神社の神事には榊でなくこの植物が使われる、漢字では木偏にミツと書くのものは何?

【問題8】語源はフランス語で頭が良い人という意味の「賢人」。コミュニケーション障害のある人が、特定の分野に限り、優れた能力を発揮する症状で、映画レインマンのレイモンドのモデルとなったキム・ピークや、ドラマATARU中居正広が演じるチョコザイの症状としても知られるのは、何症候群?

【問題9】日本語でいう、もがり笛に近い現象で、風の強い日に、電線や木の枝などに強い風があたり「ひゅうひゅう」と音がする現象を、ギリシア神話の風の神に由来して何音(おん)と言う?


−−−−−

最後に答え。

【問題1】小町算
【問題2】フルーツ酸
【問題3】カルガモ
【問題4】ハコベラorハコベナデシコ科)、セリ(セリ科)
【問題5】ミドリムシ(問題を作ってから、テレビでやたら見てしまい、ちょっとアレかな…と思ってたら、午前中に同じような問題が出ました(笑))
【問題6】ジュノー(ユノー)
【問題7】しきみ(樒)
【問題8】サヴァン症候群
【問題9】エオルス音

以上でーす。