けものフレンズクイズ・後編

以前に鯖押会で出題した問題のジャンル別「けものフレンズ」のクイズ、後編です。

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆スタート!☆

===========
【Q 14】この世にはこの動物よりも可愛い生き物は居ないとも言われる「この」ネコ目ネコ科の動物で、アフリカからアジアの砂漠地方に住み、その足の裏は熱い砂から皮膚を守るために長い毛で覆われているという特徴がある、ネコの一種は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

スナネコ
===========
【Q 15】真正面から見た時に比べ横向きの見た目の方が格好良いためほとんどのイラストで横向きの姿で描かれる、北アメリカ沿岸部に広く生息している鳥類で、一時期は固体数が激減したがこの生き物の保護法律などのお陰で現在はその数も順調に回復している「この」鳥で、アメリカのシンボルであり、同国の国の鳥でもあるワシの1種は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ハクトウワシ
===========
【Q 16】北極・南極などの極地を除く地球上の海全般に生息している、英語名に付く「ボトルノーズ」というとおり伸びた上下の顎の形が特徴的な「この」海の生き物で、その名前は元々クジラとイルカの中間ほどの大きさだったことから中途半端という意味の熟語が付いていたが、現在では最初の文字に濁点が付いた呼び名で呼ばれることが多い、最もポピュラーなイルカの一種は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ハンドウイルカ/(コモン)バンドウイルカ
===========
【Q 17】左右で異なった高さに付いた耳や、顔盤(がんばん)という白い顔で獲物が発したかすかな音を正確に聞き分ける捕食者としての能力が高い、肉食な「この」鳥で、その名前は特徴的な顔が まるで仮面をつけているかのようであることから付けられたフクロウの一種は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

メンフクロウ
===========
【Q 18】以前はペリカン目だったが現在はカツオドリ目に分類されているロシア南東部・中国・朝鮮・韓国・そして日本に生息する「この」鳥で、水の中に飛び込み魚を丸呑みする習性から日本では「鵜飼」の鳥として使われるウ科の鳥は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ミウ
===========
【Q 19】最大で85キログラムになる体重は鳥類ではダチョウに次ぐ重さでありエミューよりも重いという「この」鳥で、インドネシアからオーストラリア北東部の熱帯雨林に生息し、その名前は喉の赤い肉垂がまるで「火を食べている」かのように見えたことから名づけられたという鳥は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ヒクイドリ
===========
【Q 20】潜水が得意であり、一度で数十分もの間水の中に潜り魚などを捉えるという「この」アザラシ科の動物で、アザラシの中では唯一淡水にのみ生息し、その主な生息地である湖の名がついているロシアのアザラシは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

イカルアザラシ
===========
【Q 21】鳴き声の1種が笑い声に聞こえることから英語名には「ラフィング(Laughing)」と付く、サハラ砂漠などを除いたアフリカ大陸の広い地域に生息する「この」動物で、屍肉を食らうというイメージがあるが、その6割ほどは自分たちで狩った獲物を食べるハンターでもあるハイエナの1種は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ブチハイエナ
===========
【Q 22】現在はソチミルコ湖とその周辺のみに生息し、この国の固有種であり名前にも国名が入っている両生類であり、幼形成熟するトラフサンショウウオ科の個体「アホロートル」の1種でもある「この」動物で、日本人が勝手につけた商標名「ウーパールーパー」という呼び名でも知られる動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

メキシコサラマンダー/メキシコサンショウウオ
ウーパールーパーアホロートルはもう1回(アホロートルはトラフサンショウウオ科の個体全般を指す言葉)
===========
【Q 23】全体的に青みがかった灰色に、喉から腹にかけてバラ色をしていた「この」鳥で、1億羽を越える群れをなしていたという記録もあり北アメリカ全土で約50億羽が生息していたと推定されてた鳥だが、その肉が美味であったことから乱獲にあい、1914年に最後の1羽「マーサ」が死亡したために絶滅してしまったハトの一種は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

リョコウバト
===========
【Q 24】生息地では「死や不幸の前兆」「悪魔の使い」「不吉なもの」と信じられている「この」動物で、現地の人の驚き声や現地の言葉で「知らない」という意味が名前の由来とされるマダガスカル島の林に生息する霊長目で、「南の島の」「尻尾の長い」「お猿さんだよ」と童謡に歌われている動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

アイアイ
===========
【Q 25】19世紀には報奨金も掛けられフクロオオカミとともに駆除されていたが、フクロオオカミが絶滅したことを受けて逆に保護が推奨され現在に至っている、現在・世界最大の肉食有袋類である「この」フクロネコ科の動物で、その名前には「鳴き声や死体を漁る姿」からのある想像上の存在と、生息しているオーストラリアの島が入っている動物は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

タスマニアデビル
===========
【Q 26】※同点決勝用問題
その体重は80から、大きいものでは190トンにもなるという、その巨体の割に主食は小さなオキアミというギャップが可愛い「この」動物で、一般的に世界最大の動物として知られるは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

シロナガスクジラ
===========
以上でーす。