プログラミングクイズ(後編)

以前に鯖押会で出題した問題の、ジャンル別「プログラミング」のクイズ、後編です。

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆スタート!☆

===========
【Q 14】英語で「実例」と言う意味の単語で、オブジェクト指向においてクラスを元に作成したオブジェクトの実体を指す、実例としては「クラスをnewして作られたもの」を指す言葉は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

インスタンス(instance)
===========
【Q 15】サブルーチンや変数の前方宣言を記載する、主にC言語やC++[シープラスプラス]で用いられるファイルで、これらの言語の標準ライブラリ関数もこのファイルで宣言される、拡張子「.h」を使うことが多い、「インクルードファイル」とも呼ぶファイルは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ヘッダファイル
===========
【Q 16】「Python」「Ruby」「JavaScript]といった言語が代表的な、ソースコードを直接実行したり、その都度中間的なものに変換しながら実行する言語の総称で、あらかじめ機械語に翻訳する「コンパイル言語」とは対をなすものは何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

インタプリタ
===========
【Q 17】初期の版はブーチ、ヤコブソン、ランボーのによって策定された、「クラス図」や「コンポーネント図」などの構造図と「シーケンス図」や「ユースケース図」などの振る舞い図を用いる、オブジェクト指向の分析や設計を行なうための統一された記法を何と言う?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

UML/統一モデリング言語
===========
【Q 18】「大域」「ファイル」「局所」「クラス」などの種類があり、これの外にある場合は「見えない」と表現される、変数名や関数名などを参照できる範囲を言う、日本語では「可視範囲」という言葉は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

スコープ
===========
【Q 19】1959年ごろ、LISPにおける問題を解決するためにジョン・マッカーシーによって発明された、プログラムが動的に確保したメモリ領域のうち、不要になった領域を自動的に解放する機能の事を、「ゴミ集め」という意味の英語でなんと言う?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ガベージコレクション
===========
【Q 20】「アドホックテスト」と概念的には同じであるプログラムテストの方式の1つで、テスト仕様書に基づいたテストを実行するのではなく、「思いついた操作方法」や「思い込みを排除した入力」などを行い、開発者の思いもよらないような不具合を発見するためのテストの事を、ある動物を使って何テストと言う?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

モンキーテスト
===========
【Q 21】この言葉を略したものは、2ちゃんねるでも度々登場して「ガッ」と叩いているアスキーアートで返される、Javaにおいて最も有名な例外であろう「値が定義されていない参照型変数を参照しようとした時」に発生する例外は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

ヌル・ポインタ・エクセプション(NullPointerException
===========
【Q 22】アルファベット3文字では「RPN」と書かれるプログラミング言語の「Forth」や「PostScript」で採用されているプログラム記法で、「3と4を加算する」を「3 4 +」と演算子を被演算子の後ろに記載する事を特徴とする記法を、ある国名を使って何と言う?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

逆ポーランド記法
===========
【Q 23】「マジックナンバー」もコレの一種である、ラテン語の「文字」という意味の単語に由来するが文字・文字列以外にも数値や関数などもある、ソースコード内に値を直接表記したものを指す言葉は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

リテラル
===========
【Q 24】CSSの「Bootstrap」やJavaの「Struts[ストラッツ]」などが代表的な、アプリケーションの標準構造を実装する際の労力を軽減するため使われる共通機能を持ったクラスやライブラリの集まりを指す言葉で、「ソフトウェア」や「Webアプリケーション」の後に付けて使われることが多い用語は何?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

フレームワーク
===========
【Q 25】【日本語でお答えください】記号を使った中置演算子としては^[キャレット]や@[アットマーク]が使われることが多く、キーワードでは「XOR[エックスオーアール」」が使われることが多い、「2つのブール値のどちらかが真でどちらかが偽」の時に「真」となる、論理演算の事をなんと言う?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

排他的論理和
===========
【Q 26】※同点決勝用問題
コンピュータプログラムの関数において、関数に渡す値の事を「引数」といいますが、関数からの結果の値の事を何と言う?

☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

☆正解☆

戻り値/返り値(return value
===========
以上でーす。