AVA
厚木の某ゲーセンにて、アヴァロンを5プレイし、エンペラー愛クジを引くもはずれ。 でも、この店は外れても5枚の1.3版カードをくれるのが優しいです。 クジを引くときに、あまりの残りカードの多さにびっくり。90%くらい残ってます。 森く:「もしかし…
本日の5プレイで、持っていなかった「聖騎士の紋章」と「ガブラント」を入手。 レア以下で持っていないのは、「シーカッター」。 あと、調べてみたら、「オオサン」、「ボウズ」、「ボルカノ」、「ドラゴロック」の4枚。 さぁ、どれが最後まで残るのか。ち…
弐で新しく追加されたカードで、引いてないカードはまだたくさんあるわけですが、 1.3以前のカードはほとんど引いたと思ってました。 先日の友人との会話でも、「アンデッドソード」だけ持ってないんですよね… って言って、アンデッドソードをもらいました。…
裏課題の3番は、対立相手対象能力。 結構、枚数が多目なので、余裕でした。 ポイントは、3枚の盗賊の手。 そして、戦闘をイヌガミで勝つことで、次の移動を妖精3姉弟で移動しやすくするわけです。 今回は、経験値MAXカードはなし。ということで、デッ…
使い魔5LV達成シリーズもついに最後。昆虫王への道です。 ミスティコクーンが集まりきらなかったので、メインはマンティガン。 ミスティコクーンよりも枚数持っているマンティガン。謎。 基本的には、複製の技法で強化して、攻めたり守ったり。 進化の時…
裏課題No.2は、移動後発動能力。前回の配置後に比べたらずーーっと楽そう。 予想通りというか、たったの2プレイでSランク達成。 しかも、なぜか、No.36の2属性モンスター召喚も達成。 2属性モンスターって、何?とにかく、移動後発動能力モンスターを大…
というわけで、一人寂しい人向けのアヴァロンの裏課題モードですが。 店に人が居ないときにプレイという感じで進めますが。 デッキは真剣に作らないと、達成するのは意外と辛いです。 今回のNo.1は「配置後発動能力」。これを一定数のノルマ達成し、1クレジ…
裏課題をなめてました。 ターンに3回くらい配置して、1クレジットで祠3つ回ればSだろうと。 結果。Bでした。 かなり気合を入れて配置しまくらないといけない様子。 デッキ改築して再度挑戦か。
アヴァロンで、別の企画を考えろとお達しがあり。 最近はゲーセンに行っても誰もやっていないので。 一人プレイで裏課題でも達成してみようかと。 すべてSでコンプリートしてみようかと思ってます。 条件は、できるだけ経験値MAXカードは使わないという…
ラス前は巨人デッキです。 清原とか桑田とか中畑とか篠塚とか入れましょう。 ってその巨人じゃねーよ。あと、途中から年代感じちゃってるよ! でも、黒の王は入れられるね。とか微妙なボケをかましつつ本題へ。 メインは普通に巨人族。どいつもこいつも普通…
さぁ、あと残す所3回となりました使い魔Lv5への道。 今回は8種類しかいない騎士デッキです。 しかーも。ヘブンタウルス、グラディエーターは未所持。ちょっとつらげ。 だと思ったのですが、ちょっとコンセプトを偏らせてみたら、意外と楽しく強げなデッ…
使い手デッキ以外のデッキもたまには紹介。 最近使っているのが、サル・デッキ。 サルはサルでも、サルベージ。 サルサルサルサルサルベージ、うーんサルベージ。 祠のホルダーモンスターまで近づいて、サルベージでコピー。 そのままもらったモンスターで戦…
デッキ的には普通かと思っていたのですが、意外と時間が掛かってしまいました。 しかも、5Lvで居たのは結構短くて。 精霊デッキを作る人に1つ注意するならば。 うかつに作ると、乙女デッキになってしまう事。 今回は、オロチとイヌガミを入れることでカバー…
というわけで、長期放置してしまった竜デッキの紹介。 デッキとしてはかなりのへっぽこっぷりを発揮する…と思っていたのですが、 意外と普通に使えてしまったりして。 なにが強いって、サラマンダーが普通に強いんですが。 最低でも攻撃力18あるわけだし、乱…
今日は代休という事で、デッキを作ってゲーセンへ赴きました。 作ったのは珍獣デッキと竜デッキ。 結論から言うと、両方とも5Lv達成したわけですが。達成するくらいの回数プレイしまくったわけですが。 しかし、途中で卓に4人ついてたのに、実質1人プレ…
実は達成したのは約1週間前ですが、書くタイミングを逸していて。 邪心族は数も多いし各個が強いので、5Lvは比較的楽でした。 優秀なのは、Mrジェントル。4連続+15/+15の奇跡で連勝してくれました。 あと、リッチー多目のヘルドロイ多目で、遊び心も入れて…
使い手MAX道、続いては東方王。 和風カードをてんこ盛りにしてみたら、移動力が単色ばっかりでやんの。 赤4マスとか、赤3マスとか、青3マスとか、緑3マスとか。 ところがこいつらを補うスーパーな黄色4マス、イヌガミ様。 なぜか3枚持っている(E…
元旦までに使用していたメガジョーによる海洋デッキがいまいち奮わず。特に防御力が乏しい事と、メガジョーが手札に来なかったときに攻めにいけないのがダメダメで。 そこで、別のカードにスポットを変更。これが意外と回ってくれて、無事に本日、海洋5Lv達…
新年初使い魔は、機械族デッキで行ってみました。 デッキを作ったときに、これは言いデッキなのでは!? と思ってゲーセンに赴き、プレイ開始。 な、なんと、たったの2プレイで5Lv達成。 デッキも回りまくって超気持ちい〜。 そんなデッキはこんなレシピ。…
デッキを組んでいる時間が微妙に無かったので、メインキャラの乙女デッキをレンタルして乙女王へ。 メインキャラのメインデッキだけあって、2日であっさり5Lvへ。乙女強し。 実は、元のデッキから、ナーガとカーミラを抜いていたりして。 彼女達は、使いに…
地味に活動していた、植物使い魔5LVを、本日達成。 メインはギャーですが、ラフリア兄妹も地味に活躍。 ウッデン、サボーも遠くからサポートし、守りはケイオスウォールが。 全体的に派手なんだか、地味なんだか。 そんなわけでデッキはこれ。 植物属モンス…
地元のゲームセンターで大会をやるということで、たまにはと思って参加。 実はアヴァロンの鍵の大会は初参加。魔道協議会モードも、対人でやるのは初めてだったり。 参加者は16人の枠のところ6人だけ。地元、あまり盛り上がってないんです… 1回戦は3人+C…
作ったものが、魔法剣士メインのマップ上魔法てんこ盛りデッキで。 バランス悪いわ弱いわって、自分でも分かっていたのですが。 気がついたら5Lv達成。 いつのまに…? あまり勝っていた気がしないのですが。 一応デッキとしては、魔法剣士で勝ってから、マッ…
およそ15プレイ目にして、やっと獣Lv5に達しました。 戦力を、基本的にカリバーホーンに絞ったのが良かったらしい。 あとは、確実に1回守るように心がける事。これが大きいようです。 今回達成したデッキはこう。 獣属モンスター カリバーホーン(×1):…
というわけで、使い手極第2弾は獣王です。 これから、獣王への道のりを示した日記を獣王記と名付けます。 弐の獣属「KP」はスターターで2枚引いてるので、枚数的にOK。 もっとも、「ナイトキャット」は1枚も持ってないけどなっ! 某所に、1000円7プ…
というわけで、昨日より開始しました、亜竜王への道。 ようは、亜竜属Lv5を目指すものというものですが。 達成しました。 記録:8プレイ(内5回到達)8プレイ目、Lv4の時点からのレックスセーバー3連勝が効きました。 CPUがことごとく返り討ちにあってや…
というわけで、アヴァ福に今いち楽しさを見出せなかったアヴァ弐。 今回は違った楽しみ方を模索してみます。 バランスが良くなったので、いろんなカードを楽しめる今作。というわけで、デッキは自分で構築するような楽しみ方。 そして、弐で新しく加わった、…
3日分、日記が溜まったので簡潔に。 友人と連れ立って、アヴァをやりまくりに行きました。 ニューデッキを引っさげていざ。と思ったら、デッキ忘れた〜!!! でも、友人達もスターターで始めたのでちょうど良かった。スターターを買って遊びましたとさ。 …
さらに黒の王を抜いて、即死デッキのイメージが薄くなってきた感がしますが、今回のデッキはこれ。 ストラグラー(6)、女神、キラーレディー、ビーパ、ゴースト、チャリオ、グリゲーター 、ゴクーゾ(6) マーメイド、アーマトード、キングオクトバ(5)、シータ…
みんなを駅まで送った後、ゲームセンターで1プレイ。 今回のMAPでは有効ではないと思っているイカロスウイングを早くも全抜きして、今回のデッキはこれ。 ポイズンスパイク、女神、キラーレディー、ビーパ、ゴースト、チャリオ、グリゲーター マーメイド…